news

続・コロナウィルスの影響:ベトナム現地情報

世界的な拡がりをみせるCOVID-19ですが、ベトナムでも徐々に拡がりを見せつつあります。
3月9日17時点においてベトナム国内で新たに15名の感染者が確認された模様です。
そういった状況と前後しますが、ベトナム政府は入国に際し新たな医療申告を義務付けました。
■オンライン申告のサイト:https://suckhoetoandan.vn/khaiyte

ベトナム大使館に確認をしたところ、9日時点では「日本人であることのみをもって拒否することはない」との事ですが、ハイフォン市では実際に自宅隔離をされている邦人がいるとの事です。
状況は刻一刻と変わっており、いつ入国規制や強制隔離が発動されるかわかりません。
不要不急の訪越はしない方が良いと思われます。
くわしくはこちらを参考にしてください。
ベトナム国内における新型コロナウイルス関連発表(続報)

当社関連会社の状況

ちなみに当社の関連会社は絶賛営業中です!(ITという事もありますが、現地法人自体は大きな影響をうけておりません。)
現地のメンバーは日本人以上にCOVID-19に対しナーバスになっておりますが、手洗い・うがいの徹底など衛生環境向上に努めつつ、引続き頑張ってまいります!
https://www.facebook.com/mcholdings.co.jp/

Related post

  1. ベトナムビザの30日ルール廃止など、改正案に国会は概ね合意

  2. ホーチミン市におけるCovid-19の抑制措置の強化(ホーチミン市版&…

  3. Leopard The Lunar New Year  - minhquanfoto / Pixabay

    2022年のテトは2月1日で、お休みは1月31日(月)~2月4日(金)…

  4. ベトナム郵政総公社、デジタル地図「Vマップ」の運用を開始

  5. ベトナムからの労働者派遣は日本が最大の受入先

  6. Leopard The Lunar New Year  - minhquanfoto / Pixabay

    2024年のテト休暇は2月8日(木)~14日(水)までです。

PAGE TOP